My Generation (自転車と本、あるいは音楽)

自転車での走行記録とか好きな本や音楽などをメインにお届けします

竹内街道で奈良越え、当麻寺

近畿も梅雨明けとなっていよいよ夏本番。自転車仲間のtopcymさんとツーリングに出かけました。ルートは下記のように竹内街道*1で奈良越えを目指し、奈良に抜けたら当麻寺に行き、葛城山のふもとの牧場でアイスを食べて、R309で大阪に戻るという目論見です。

ご一緒したtopcymさんのblogはこちら。写真がたくさん載ってます。(2010.7.18追記)

9時半頃に大和川でtopcymさんと合流です。もうやたらと暑いです。
竹内街道は現在では国道166号になっているんですが、旧道が整備されていて車の侵入が厳しい区間があるのでできるだけそこを通ろうという計画です。
近鉄南大阪線上ノ太子駅を越えたあたりから旧道に分岐します。走りやすいです。
このまま順調に奈良越えと行くはずだったのですが...

途中の坂がかなり急勾配です。登っても登っても坂が続きます。めっちゃきついです。ギアを一番軽くして登りますが、折からの暑さの中、体力を消耗し気力も萎えてきます。写真を撮る余裕もありません。topcymさんは涼しい顔で登っていかはります。さすがです。こちらは途中で何度も心が折れてヘトヘトになりながらやっとこさ竹内峠の頂上までたどり着きました。自分で立案したルートながら、こんなにきついとは。坂、なめてました。

topcymさんが「引き返しますか?」と心配してくださったのですが、先へ進む事に。
こっからは下りなのであっという間です。
当麻寺に着きました。
本堂です。国宝です。有名な曼荼羅が飾られています。この寺も奈良時代推古天皇の代)に建立された由緒あるお寺です。

西の塔、三重塔です。東の塔もあり、対になっています。東西の塔も国宝です。

仁王門です。写真ではわかりにくいですが、仁王像が迎えてくれます。

参道です。舗装がカラーリングされています。なかなかいい雰囲気です。竹内街道もこんな感じで風情があります。

さて、第二の目的地、葛城山麓にある高松牧場を目指します。県道30号を南下します。途中で看板が見えたので西へ進む事に。しかし、ここも坂です。結構強烈です。やっとこさ登ったと思ったら、もう一つ強烈なのがあり、またもやヘトヘトになって牧場到着です。

牧場付近から見た奈良盆地です。結構登っている感じです。

こちらは山側。

とりあえず牧場でアイスを食べて、しばし休息。このあとどうするかを相談して、とてもじゃないけどもう一度峠を越える気力・体力はないので、峠越えはギブアップして電車で帰ることに。こんなこともあろうかと今日は先週買ったばかりの輪行袋を持ってきていたのです。一応パッキングのリハーサルはしてきたので何とかなるはず。

topcymさんは生駒・葛城山沿いに北上して帰る事に。二人で当麻寺付近まで戻って、昼食をしてから別れました。輪行デビューは近鉄南大阪線当麻寺駅から。駅についてパッキングを始めるも結局10分以上かかりました。でも、何とかパッキングできて乗車完了。電車も空いていてよかった。結局今日は51kmくらいしか走れませんでした。しかし、己が体力のなさを痛感した一日でした。やれやれ。

*1:堺から奈良を結ぶ日本最古の官道。推古天皇の時代に整備されたとされる。