My Generation (自転車と本、あるいは音楽)

自転車での走行記録とか好きな本や音楽などをメインにお届けします

柳生の里、布目ダム、そば畑(桜井市笠地区)

昨日は奈良は桜井市の笠という地区でそばの花が見ごろということで行ってみました。
そば畑のそばには取れたをそばを食べさせてくれるところもあるらしく、食べるほうも目的の一つです。
ルートはこんな感じです。桜井市奈良市の南側なんですが、奈良の北側からアプローチして南下することにしました。

今回も奈良までは輪行です。
本当は加茂駅まで行くつもりだったのですが、電車の接続が悪く奈良駅出発に変更しました。
JR奈良駅です。近鉄奈良駅は何度か利用したことがありましたが、JRは初めて。平城遷都1300年にあわせたのか、駅舎は改装されたばかりのようですね。ちょっと寝坊したために奈良出発は10時を過ぎていました。

少し北上して国道369号を柳生の里へ向かいます。結構登りますが、斜度は予想より緩かったです。
気温もだいぶ下がってきたこともあって、あまりバテなくなりました。
ある程度登ると、長めの下りと登りが交互に出てきます。この道はバイク乗りには有名なのかたくさんのライダーで走っています。途中警察がネズミ捕りをやっていました。

柳生の里に着きました。のどかな里山ですが、剣豪柳生宗厳柳生宗矩親子の本拠地でもあります。

家老屋敷です。なんかひっそりしてたので入場しませんでした。


時間もあまりないので県道4号を布目ダムに向かいます。

布目ダム到着。ここの管理事務所は結構大きいです。

木津川に注ぐ布目川を塞き止めています。

ダム湖です。ダム湖周辺の湖岸道路は自転車ロードレース、ツアー・オブ・ジャパンのコースにもなっています。

ここから笠地区まで県道25号ーR369−県道38号ー県道50号と乗り継いでいきます。途中ちょっと登っていて着いたら14時を過ぎていました。お腹が空いたので早くそばが食べたかったのですが、笠地区に入ってからそば処までちょっと登っており、これがきつかったです。だいぶ登ったので足にも来てましたが、それ以上に精神的に参りました。


そば処に行くまでの途中でそば畑が現れました。見渡すと結構な面積で栽培されてます。

「笠そば処」です。お客さんが結構入ってます。ざるそばの大盛りで800円也。普通盛りは400円とリーズナブル。ちゃんとそば湯も出てきます。

もう一度そば畑のそばまで行ってみました。

そばの花に寄って撮ってみました。

そばはタデ科の植物だそうで、そのために虫があまり付かないそうです。でも、実をつけるには蜂などの虫の助けがいる虫媒花なんだそうです。

県道50号を下りきったところにある、箸墓古墳です。一説には卑弥呼の墓とも言われています。年代的にそれくらいの時代のものであることは間違いないそうです。

この後は県道14号をひたすら走って王寺方面に行きました。その後三郷のあたりから軽トラがやっと通れるくらいの細道を走って柏原へ出る道を見つけました。このルートを通ると比較的にアップダウンが少なく車も少ない大阪ー奈良間の道になると思います。
結局自宅に戻ったら18時半を過ぎていました。17時半すぎからかなり暗くなってくるのでこれからのシーズンは出発を早くしないといけないですね。
115kmほど走りました。