My Generation (自転車と本、あるいは音楽)

自転車での走行記録とか好きな本や音楽などをメインにお届けします

ツーリング 金閣寺ー仁和寺

2日は前から行ってみたかった金閣寺に行こうと思い立ち、topcymさんをお誘いしました。
ルートは嵐山まで自転車道で、そこからは府道29号を東へ向かいます。
関西医大裏にある休憩場所でtopcymさんと合流。なんとT先輩がおられました。写真はT先輩の愛車Feltです。御幸橋まで行って来られた帰りということで、やはりサイクリストは早起きでないといけません。反省。

嵐山到着。桂川下流方向です。今日は観光客も少なめですね。

府道29号を東へ向かう途中にある広沢池です。平安時代の中期に整備された言われています。

金閣寺到着。正式名は鹿苑寺というそうです。門は意外とひっそりした感じです。入館料400円もリーズナブルでいい感じでした。

有名な舎利殿です。ほんまに金ピカです。

屋根のてっぺんにある鳳凰も金ピカ。

ちょっと引いて撮ってみました。手前の池は鏡湖池というらしく、池に金閣が映るとそれはいい感じだそうです。

側面からです。

少しアップで。やっぱり金ピカです。室町幕府3代将軍足利義満の権勢がいかに大きかったかということの象徴ですね。

茶室の夕佳亭(せっかてい)です。これは放火事件での消失は免れたらしく、明治7年に再建されたものだそうです。

この後、昼食をとり、来た道を引き返し途中にあった仁和寺に向かいます。
仁和寺到着。二王門です。仁和寺自体が世界遺産にも認定されています。

両脇に控える阿吽像です。

500円也を払って御殿へ入れます。こちらが御殿への門です。

靴を脱いで寺の中に上がれるなんて思ってもなかったです。中はそれは綺麗な庭園があったり一見の価値アリです。仁和寺は建立後に上皇となった宇多天皇が住んだことから、ずっと皇室との結びつきが強いそうです。この御殿は書院造りですが、いかにも宮廷みたいな感じがします。

白書院の庭園です。白砂が綺麗です。遠くに二王門が見えます。

北側の庭園からは五重塔が見えます。



襖に描かれた絵がまたよいですね。



廊下がまた趣があっていいですね。ちょっと時代劇の主人公気分が味わえます。

廊下側からみた宸殿です。



御殿を出て境内を回ってみます。金堂へ至る参道です。かなり広いです。

金堂です。御所の内裏紫宸殿を移築したものだそうです。

経蔵です。宝形造。

五重塔です。ここの五重塔は上層階と下層階の面積にあまり差がないことが特徴です。

観音堂です。北側に桜の木があって御室桜として有名です。開花が遅くて4月下旬でも楽しめるそうで、京都の桜はここで締めるということだそうです。

観音堂の瓦の意匠がまたすごいです。


ということで今日は二つしか回ってないですが、かなりお腹いっぱいになりました。金閣寺仁和寺の間にも龍安寺という寺があってそこも庭園が有名だそうで、また訪れてみたいですね。
この日は115kmほど走りました。