My Generation (自転車と本、あるいは音楽)

自転車での走行記録とか好きな本や音楽などをメインにお届けします

琵琶湖ー南禅寺ー銀閣寺

12日は傷の癒えたtopcymさんと久方ぶりにツーリングに出かけました。
琵琶湖を起点にして、京都東山の南禅寺銀閣寺を巡り、大原のほうからまた琵琶湖に戻るというかなりミーハーなプランです。
コースは下記の通りです。

topcymさんにはJRの河内磐船駅で7:30にピックアップしてもらい、琵琶湖には9時頃到着です。
琵琶湖大橋付近での琵琶湖です。久しぶりに週末の天気がよくて何よりです。

浜大津付近まで来ました。

ヨットがたくさん停泊しております。

京都に入るのに古い街道と思われる小関越というルートで入りました。坂はそれほど長くはないですが、最後の坂はなかなかの斜度でした。

南禅寺に到着です。

紅葉はまだまだですが、かなりの人出です。

禅寺としては非常に格式の高いお寺です。

琵琶湖疎水が流れる水路閣です。ここから銀閣寺方面へ伸びており哲学の道として整備されたりしております。

琵琶湖の水を電力や工業用水に利用しようとして明治時代に建設されたものです。電力は京都市電に使われたそうです。

南禅寺から北上し、銀閣寺(慈照寺)にやって来ました。ここに来たのは三度目になります。

足利8代将軍義政の建立と言われており、金閣を模した創りとなっています。

紅葉もまだまだでした。

少し高台から見た銀閣です。本格的に紅葉していたらさぞかし綺麗でしょうね。

この後、R367で大原方面へ向かいます。傾斜はそれほどでもないですが、登りが続きます。この国道は大原に行くバスも通ればダンプなどの大型車も通るので結構怖いです。
途中トンネルの手前で滋賀との県境になり、ここが頂上のようです。ここのすぐ手前でかなり傾斜が急になってました。それまでに結構登ってきてるのでかなり堪えました。しかし、topcymさんは病み上がりなのにケロッとしてはります。

この後起点の琵琶湖大橋に戻りました。橋の上から見た琵琶湖です。

遠くの方に見える観覧車は動いておらず放置されています。近くで見ると錆だらけでかなり物悲しいです。

戻りはちょうど16時くらいでした。走行距離は63kmくらいでしたが、途中の坂がそれなりにきつかったので距離の割にはしんどかった感じです。
南禅寺銀閣寺というモロ観光コースでしたが、私的には南禅寺には前から行ってみたかったので満足しました。
病み上がりなのにお付き合い頂いたtopcymさん、どうもありがとうございました。