My Generation (自転車と本、あるいは音楽)

自転車での走行記録とか好きな本や音楽などをメインにお届けします

石清水八幡宮

近畿地方もこのところ雨ばかりだったが、12日の土曜は久しぶりに晴れたので約1ヶ月振りに自転車に乗ることにした。もっと乗っておきたかったのだが、天気が悪かったり出勤があったりしてなかなか乗れずにいた。とは言うものの、まだあまり厳しいコースに行く自信もなく自転車道を中心にちょっと色をつけてみた。 枚方から木津まで行って、帰りにずっと行ってみたかった京都の男山にある石清水八幡宮に行く事にした。距離は60kmくらいの見込み。

f:id:mucho66:20150913214240j:plain:w360:leftというわけで枚方から自転車道を走り御幸橋をあがったところ。舗装されたのは嬉しいが、橋の下では繋げてくれないんでしょうかね。
f:id:mucho66:20150913214251j:plain:w360:left流れ橋は流れたままでした。次はいつ復旧するのだろうか。
f:id:mucho66:20150913214308j:plain:w360:leftだいぶ涼しくなって走りやすい。この日はたくさん自転車が走っていた。これからしばらくは自転車乗りにはよい季節だもんね。
f:id:mucho66:20150913214321j:plain:w360:leftで、木津まで行って帰ってきて石清水八幡宮に。どこから登ったらよいのかよくわからなくて南側の男山指月というところから山の中へ入ってみた。途中にあった標識がこれ。舗装もされてなくてハイキングの人向けなのだろう。人は誰もいなかったけど。
f:id:mucho66:20150913214336j:plain:h360:left八幡宮に到着。でっかい塔が建っている。涌峰塔と言うらしい。しかしどうもスマホで撮ると露出がイマイチ。
f:id:mucho66:20150913214413j:plain:w360:left860年頃に清和天皇が創建したらしい。その清和天皇の子孫であり源氏中興の祖と言われる源義家はここで元服の儀式を行ったので、八幡太郎義家の異名がある。義家ー義親ー為義ー義朝ー頼朝と続く系譜であり、義家から見ると頼朝は玄孫ということになる。
f:id:mucho66:20150913214358j:plain:w360:left三大八幡宮の一つでもある。この日はあまり人も多くなく静逸な感じだった。

この日は60kmくらいの予定だったが70kmくらい走った。男山も途中をショートカットしたので思っていたよりは楽だった。(男山指月までの勾配はキツかったが)来週はシルバーウイーク、天気がよいといいのだが。