My Generation (自転車と本、あるいは音楽)

自転車での走行記録とか好きな本や音楽などをメインにお届けします

「おっさんの掟」、「横浜ストロングスタイル」

リーグワンの立ち上げに関わった谷口真由美氏の著書。リーグワン開幕前のドタバタについての顛末が書かれてます。

しかし、これ読むとラグビー協会の闇が深すぎて暗澹たる気持ちになりますね。2019年のW杯で代表が結果を残してくれたのが、逆に改革への足枷になってしまってます。「現状でも成功したのだから変える必要はない」という現状維持のバイアスがかかってしまっている。結局完全プロ化にはならず、スタジアムの件も中途半端になってしまってます。裾野を広げようという発想にどうしてならないのか、理解に苦しみます。

www.news-postseven.com

こちらは本からの抜粋で、サッカーやバスケットのリーグを改革した川淵氏との対談記事。

もう一冊横浜ベイスターズの経営に携わってた池田純氏の著書。池田氏は一時期もうなくなってしまったサンウルブズCBOに就任されていましたが、出る杭は打たれるということか、結局協会から疎まれて退任されました。そのあたりの顛末が書かれています。他にもJリーグや大学スポーツについて関わったときのことなども。

2人とも驚くほど同じことを書いています。

ラグビー界を変えていかないといけない。何とか力を貸して欲しい。」と請われてラグビー村に入ったものの、いろいろ提言しても特に取り上げられず、逆に上層部に邪魔をされる。当初は応援してくれていた協会内の人間もポジションを失うことを恐れ、応援してくれなくなり孤立無援に陥る。結果として退任する ーほぼ同じ流れを辿っています。外部の人間を登用するのは結局やってます感をアピールするためだけにしか見えない。

お二人はラグビー村の外の住民ですが、村の住民でリーグワンを仕切っていた清宮氏も協会内で浮いてしまい、今はリーグワンには一切関わってないです。

企業側が改革に後向きというのは理解できる部分もあるけど、旗を振る協会がこれでは改革なんて夢物語ですね。もうちょっと危機感もってやってもらわんと、ほんまに。